2008年12月11日

ノーベル賞

人気ブログランキング(哲学・思想)

人気ブログランキング


歴史ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ


世界にはとても面白い企画がありますね



ノーベル賞の授与式が行われているのをTVで見ました。



日本人が4人も受賞するのは嬉しいです




2008年のノーベル平和賞は




マルティ・アハティサーリさんでした。(フィンランド)


元はフィンランドの大統領を勤められた方なんですね。


コソボ紛争やインドネシアのアチェの和平合意等に尽力をつくされた事などが今回の受賞に至ったようです。



1994年のノーベル平和賞は ヤーセル・アラファート(パレスチナ)、シモン・ペレス (イスラエル)、イツハク・ラビン(イスラエル)

自分が尊敬をしているラビン元首相も受賞されました。



世界の平和を願って微力ながらも日々を大切に一生懸命いきていきます。

今までたくさんの人に出会って来ました。

これからも出会うでしょう。


人生は1度・・・悔いなく生きます

人生1度、やってみなければわからない。 BY たきまさ

人気ブログランキング(哲学・思想)

人気ブログランキング


歴史ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

世界が平和でありますように


takimasa888 at 06:16│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔