2008年12月03日

前掛け

人気ブログランキング(哲学・思想)

人気ブログランキング


歴史ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ


今回はお気に入りの前掛けを紹介します。


前掛けを作って頂きました。


IMG_0637







真田幸村を尊敬しているので、真田の六文銭と自分の家の家紋の変わり根笹を入れました。

白い前掛けがポイント


今回、お世話になったのはこちら

     ↓↓↓

帆前掛け専門店Anything(エニシング)さん

西村社長さんがとても温かみのある方で、今後もお世話になります


戦国時代の鎧や兜のように

自分にとっての前掛けは大事なものです。



自分は前の記事でも書きましたが、生まれたのが長野県の東御市(東部町)の海野宿です。

海野宿は、寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設されました。北国街道は、中山道と北陸道を結ぶ重要な街道で、佐渡で採れた金の輸送や、北陸の諸大名が参勤交代で通った道であり、江戸との交通も頻繁で善光寺への参詣客も多かった。(引用)


海野宿







歴史好きになったのも海野宿との関りが大きいと思います。

真田十勇士の1人、海野六郎もここが出身です。

海野宿にある白鳥神社には立派な樹齢700年を越えた、けやきの大木があります。

実家に帰ると必ず寄る場所です。

近くには千曲川が流れていて、実家にいた頃は魚を捕りによく行きました。

この千曲川付近は白鳥河原と呼ばれていて、鎌倉時代に木曽義仲が挙兵した地です。

隣の市の小諸には島崎藤村が詠んだ懐古園がありますし、上田には真田家の上田城があります。

東御市には、湯の丸の山があり、夏は登山で冬はスキーやスノボーで賑わいます。


今回、六文銭を入れた前掛けをつけて仕事に挑みます。

真田幸村が大坂の陣で赤備えにしたように、気持ちが高まります。


仕事に命を懸けます。


「最後まで諦めない精神」

どんな事にも大切だと思います。

人生1度、やってみなければわからない。 BY たきまさ

人気ブログランキング(哲学・思想)

人気ブログランキング


歴史ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

世界が平和でありますように

takimasa888 at 04:35│Comments(0)TrackBack(0) たきまさの想い | 歴史

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔